2022年11月、飲料メーカーのアサヒからペットボトルの白湯が発売されました(『アサヒ おいしい水 天然水 白湯』 11月1日から期間限定発売)。
以前、このブログでも「白湯のペットボトルがあればな」という記事を書きましたが、大手メーカーから発売されることになったわけですね。
で、さっそく見つけたので購入して飲んでみました。
この記事では、アサヒ・白湯のペットボトルをコンビニで買って飲んだ感想についてまとめています。
もくじ(各リンクから移動できます)
アサヒ・白湯のペットボトルの値段と量について

アサヒ・白湯のペットボトル340mlで113円(税込)です。
500ミリではなく、飲みきりサイズなのは良いですね。
ちょうどよい気がします。
値段については、まあただの水で、しかも340mlで113円は高いような気がします。
しかし、出先であたたかい状態で飲めるということに価値があることなので、これはしかたないでしょう。
ペットボトルの白湯の味は?

味については、まあ、想像通りの味です。
あたたかい水です。
ちなみに水は、山梨県で軟水(井戸水)です。
買った瞬間はちょっと熱くて飲めませんでしたが、5~10分くらいしたら、おそらく50度くらいになって、飲みやすくなりました。
白湯として買ったからには、適切な温度として飲める時間は限られています。
コンビニで買うなら、買ってから10分くらいがちょうどいい飲み頃の温度という感じでした。
ただ、それ以降はどんどん温度が下がるわけですから、購入後10分ちょっとで飲むしかないです。
ほかのドリンクと違い、ちびちび飲めないのがこのペットボトル白湯のデメリットかもしれません。
ただ、外出先などで、このあたたかい水を飲めるというのはありがたいです。
NHKラジオ・『あとは寝るだけの時間』で2023年2月6日放送で、パンサーの向井さんが白湯にはまっており、コンビニで売られている白湯について取り上げていました。向井さんは実際に買っているようです。
アサヒの白湯はどこで売ってる?
今回、この白湯のペットボトルはローソンで見かけて、購入しました。
コンビニはいくつかまわったのですが、見かけたのはローソンだけでした。
ファミマは売っておらず、セブンはまた別の白湯を売っていて、アサヒのやつは売ってない感じでした。
スーパーでも買えるみたいな情報はネット上では見かけましたが、自分はまだ見かけておらず。
現時点(2022年12月末)では、ローソン以外では発見できませんでした。
アサヒの白湯は商品してはいいが、まだ手に入りづらい?
スーパーや様々なコンビニ、自販機を見てみましたが、ぜんぜん見かけません。
商品としてはいいかもしれませんが、売ってる場所が少なければ、ちょっと意味がないですよね。
ためしにAmazonでも見てみたのですが、売ってました。
ただ、保温された状態では……届かないでしょうね。たぶん。
よく考えると、この白湯ペットボトルはあたたかいお湯
コンビニで白湯が売ってるなんてすごいなと思って、ちょっと気になったことがあります。
白湯とお湯って何が違うんだろう?
気になったので調べてみました。
1番の違いは一度沸騰させたかどうか、のようです。
アサヒのHPでよく見てみると、「白湯の適温とされる約50~60℃に温めた状態で販売します」とありました。
つまり、コンビニで売られていたこの「白湯」と呼ばれるものは、おそらく沸騰させておらず、常温の水をただ温めたもの。
白湯としての適温である約50~60℃にあたためたお湯、ということでしょうね。
結局、ちゃんとした「白湯」を外出先でも飲みたいのであれば、自宅で水を沸騰させて冷まして、保温ができる水筒で持ち歩くのが、実際にはベストなのかもしれません(手間ですが)。
ただ、「白湯でもお湯でどっちでもいいよ、とりあえずあたたかい水が飲めれば、それで構わないんだ!」という人にとっては、コンビニで買えるこの白湯は便利なアイテムだと思います。
自分で白湯を作る際においしくつくる方法まとめ(番外編)
自宅で白湯をつくる場合、ヤカンがあれば簡単につくれるらしいですが、鉄瓶を使うといいらしいです。
ヤカンで沸かすよりも、鉄瓶で沸かすほうが味がまろやかになって飲みやすくなるとのこと!
Twitterでも鉄瓶をおすすめしている方が多いです。
白湯を一度作ったけど、おいしくなくて挫折してしまったという人は、鉄瓶での白湯作りを試してみるとよさそうですよ。
鉄瓶1つで毎日白湯をつくる生活をしたら、きっと健康的な日常を過ごせそうです。
NHKラジオ・『あとは寝るだけの時間』で2023年2月13日放送で、リスナーの方からの白湯の作り方についての情報が紹介されていました。
鉄瓶で沸騰させてちょっと冷ました白湯がほのかにあまみがあって実にうまい!ということです。
本気で白湯を楽しむなら、やはり鉄瓶みたいです!
まとめ
アサヒのペットボトルの白湯ですが、素晴らしい商品だ思いますが、残念なことにあまり見かけません。
冬の寒い日にあたたかい健康そうな飲み物が飲みたいと考えたときに、手に取りたいです。
とりあえず、もう少し販売場所が増えることを願うばかりです。
・白湯→水を沸騰させてから50〜60度にさましたもの
・お湯→水を40度以上にあたためたもの