菓子パンを食べるのをやめられないときの対策【甘い焼きいもを食べよう】
小腹がすいたとき、ふと暇ができたとき、菓子パンをついつい食べてしまう。 菓子パンってさまざまな種類があって、悪魔的なおいしさがありますよね。 でも健康のことを考えたら、やめないといけない……。 わかっちゃいるけど、菓子パ...
小腹がすいたとき、ふと暇ができたとき、菓子パンをついつい食べてしまう。 菓子パンってさまざまな種類があって、悪魔的なおいしさがありますよね。 でも健康のことを考えたら、やめないといけない……。 わかっちゃいるけど、菓子パ...
1年以上、ザワークラウト(ドイツでよく食べられる乳酸菌を発酵させたキャベツ)を手作りして、コツコツ食べ続けています。 飽きっぽい自分がこんなにちゃんと継続できるなんて驚きです。 ザワークラウトを作り始めて、毎日少しずつ食...
最近、焼き芋が気になってしかたがないです。 焼き芋ってホクホクで、あまり味がしないやつでしょ、って思ってました。最近までは。 焼き芋は腸活にうってつけの食材であること、またスイーツの代わりとしてもぴったりということで、世...
2022年11月、飲料メーカーのアサヒからペットボトルの白湯が発売されました(『アサヒ おいしい水 天然水 白湯』 11月1日から期間限定発売)。 以前、このブログでも「白湯のペットボトルがあればな」という記事を書きまし...
自身の健康を確認するためには、健康診断がもっとも身近な存在です。 ただ、健康診断って、病院に行って長時間(半日つぶれることも)待たされたり、そもそも行く時間がなかったりして、後回しにしがちですよね。 検査を受けに行くのは...
社会人としての生活で、だいたいの人がおこなっているものといえば「通勤」。 毎日するものでいちばんつらいのって、この「通勤」じゃないですかね。 すごい混んでるし、だいたい遅れるし、たくさんの人とぶつかります……。 ほんと疲...
もうだめだ。 もう逃げたい。 もう消えたい。 もううつ手がない。 人生で精神的にそんな追い詰められたとき、ありますよね。 いったいどうすりゃあいいんだよ、というときにこそ、知っておいてほしい、さまざまな人の逆境エピソード...
最近、いつ風邪をひきましたか? 自分は6年以上風邪をひいてないような気がします(最後に風邪、発熱があったのは2016年くらい)。 発熱で寝込んだ経験もなし。 なぜそんなに体調を崩さないのかを考えてみたら、やはりいちばんは...
コロナの生活が2年以上続いて、毎日マスク、消毒、検温、マスク……。 いざ外してもいいよ!ってなっても、今度はマスクをしていないことに慣れてないので、外すことに奇妙な恥ずかしさがありますよね。 てか、人目が気になって怖いで...
連日の猛暑。というか、酷暑。 6月から35度を越す暑さで、この先、地球はどうなっちゃうんでしょうね(2022年)。 夜もエアコン(冷房)をつけないと、暑くて眠れない! ただ、冷房をつけて寝ると、暑さの問題は解消できますが...