ザワークラウトを1年以上つくり、食べ続けた効果・感想(腸内環境・お通じ・花粉症改善)
1年以上、ザワークラウト(ドイツでよく食べられる乳酸菌を発酵させたキャベツ)を手作りして、コツコツ食べ続けています。 飽きっぽい自分がこんなにちゃんと継続できるなんて驚きです。 ザワークラウトを作り始めて、毎日少しずつ食...
1年以上、ザワークラウト(ドイツでよく食べられる乳酸菌を発酵させたキャベツ)を手作りして、コツコツ食べ続けています。 飽きっぽい自分がこんなにちゃんと継続できるなんて驚きです。 ザワークラウトを作り始めて、毎日少しずつ食...
都内でひとり暮らしをはじめる際に、費用的にも最初に選択肢に入ってくるのはワンルームですよね。 1人なんだから、ワンルームで問題ないと考えると思いますよね。 しかし、ワンルームマンションは住んでみるとわかることがたくさんあ...
小説を読もうとして感じること。 なんだか集中力が続かない……。 読む気があるのに、たまに難しい漢字が出てきて、読めずに流れがとまってしまって嫌になる……。 こうなると、もう読書する気になりませんよね。 そんな経験がありま...
休憩したり、PC作業したり、勉強したり、いろいろな理由で利用されているスタバ。 ただ中には、1人でスタバを利用するときに、恥ずかしさを感じてしまう人もいるみたいです。 スタバでのPC作業したり、勉強・読書したりすることは...
年齢を重ねるにつれて、まわりの友人たちがどんどん結婚してくると感じること。 結婚しないと自分はずっと孤独かも……。 友人の結婚の連絡はうれしいものです。 ただ、自分が結婚しておらず、焦りを感じながら相手を祝福するとなると...
社会人として会社勤めをしているとき、基本的に毎日おこなうものは通勤ですよね。 ただ、通勤って、毎朝の鉄道状況や天気に左右されて予定通りにいかないことのほうが多いです。 そもそも、この通勤っていったいどれくらいの時間だと肉...
テレワーク(在宅勤務)をしているときは、自宅で昼の休憩をする人が多いと思います。 ただ、午前中に仕事も自宅でして昼の休憩も自宅でするとなると、あまり休んだ気がしないって感じる人が多いのではないでしょうか。 自分の場合は気...
20代が終盤に近づき、今の生活に不満はないけど、満足はしていない。 仕事もそこそここなせている。 大きな目標はなく、副業に手を出してみるもなんだかうまく行っていない。 さらに「30歳」が近づいてきて、なんか謎の焦りがある...
ここ2年近く、テレワーク(リモートワーク)をしています。 コロナの影響もあり、一気にこの流れが加速しました。 おかげで、通勤して仕事をするパターンとテレワークパターンの両方を経験できました。 ここらへんで一度、テレワーク...
1年の初めに、「おせち」を食べる人って多いのではないでしょうか。 でも、毎回思うことがあります。 「豪華に並べられているけど……これ、そんなにうまい? 買う場合はただ高いだけだし(個人的感想・30代男)」 毎年、お正月は...