【結婚式の加害性】『結婚は、歩いてこない』に結婚式不要派の独身は加害される
最近、「結婚式の加害性」なんて言葉を目にしましたが、たしかに前から自分も思っていたので考えていたことを書いていこうと思います。 自分は結婚式は出たくもないし、あげたくもない派です。 わざわざ休日に半日近くも時間をかけて、...
最近、「結婚式の加害性」なんて言葉を目にしましたが、たしかに前から自分も思っていたので考えていたことを書いていこうと思います。 自分は結婚式は出たくもないし、あげたくもない派です。 わざわざ休日に半日近くも時間をかけて、...
本を読んでいるとき、活字を目で追っていても、内容が頭に入ってこないとき、ありませんか? なんだか頭がうまく機能していない感じ。。 毎日読書はしたいけど、うつっぽくてなんだか読書がはかどらない……。 本を読みたいのに、うま...
最近、全国各地で人身事故などによる電車の停止が多いですよね。 もし、その電車に乗っていたら、片付けが終了するまで、ずっと中に閉じ込められてしまうなんてこともありえます。 数十分で終わるかもしれないですし、1時間以上かかる...
「○○さんって、彼氏(彼女)いるの?」 日常生活のあらゆる人間関係の中で、こんな質問されたとき、わりとうざいですよね? じつに面倒くさい質問ですよね。 いたとしても、いなかったとして、そもそも答えたくない。 結局、イエス...
1日1食の生活を7年以上やっています。 普段から、あまり食べない人間なのですが、ここのところ、偏食型の超少食生活をしています。 主食がバナナ、りんご、ポテサラ、柿の種……など。 健康になるためでもなく、ただ普通に生活をし...
最近、自殺のニュースをよく目にします。 どうしてこんなにも生きづらくなってしまったんでしょうね。 どこでも競争が激しくて、効率的に何かをしないといけないような風潮がいっそう生きづらさに拍車をかけているような気がします。 ...
あたたかい日、天気が良い日は誰もが気分が良く、散歩できますよね。 一方で、雨の日、寒い冬の日・暑すぎる夏の日(猛暑・酷暑の日はとくに)は外を歩くのはかなりつらいものです。 しかも、そのような日に家にずっとこもっていると余...
2021年12月に葉加瀬太郎さんのラジオ番組『ANA WORLD AIR CURRENT』に砂場研究家のCodama(こだま)さんが出演されていました。 『砂場研究家』という聞き慣れない肩書きに、まず驚きました。 そうい...
J-WAVEのSTEP ONEの「SAISON CARD ON THE EDGE」というコーナーで「職場」の恋愛事情について特集されていました。 職場は仕事をする場所以外に「出会いのチャンス」という一面も含まれているかと...
2022年1月下旬、Amazonオーディブル(Audible)が同サービスを定額聴き放題制に変更する件が発表されました。 月額料金はこれまでと変更なく、1,500円。 さらに世界的な小説家・村上春樹さんの作品の一部がオー...