【涙活はこころのストレッチ】 さようなら、今週のストレス。泣けるおすすめ動画3選

*こちらのページにはプロモーションが含まれています。

みなさん、最近泣いていますか?

僕は週1で泣いています

多くの人が筋トレをしたり、英語の勉強をするような感覚で。

泣くことは、こころのストレッチ、です。

でも、多くの日本人の感覚では、泣くのは恥ずかしいこと・・・

というイメージがあるかもしれないですよね。

泣くこと=負け、劣っている、弱い、たよりない 

と思われていそう。

だから、自分はひとりのときに泣いています。

こっそりと。

泣くことって、なんだかスッキリするからです。

今回は、泣くことの効能をまとめたり、涙活(涙を流すことでストレス解消すること)におすすめの動画を紹介したりします。

1.涙活のメリット

1.すっきりして、前向きになれる

泣くとこころのなかにあるストレスが洗い流される感覚があります。

泣いたら、こころがちょっぴり軽くなって、

なにか新しいことをしたいと前向きになれたりします。

2.泣くことは、0円

泣くことは、無料です。

レッスン料金を支払う必要もないです。

『こころが1つとスマホが1台』あれば、どこででもはじめられます。

YouTubeなどで「涙活」と検索してみましょう。

あとはベッドのなかで、自分の”泣きのポイント”に近い動画を探してみてください。

3.ストレスが減り、ぐっすり眠れる

泣いたときって、不思議とぐっすり眠れます。

こころのなかに貯まっていたストレスが洗い流されるイメージです。

眠れない夜は、泣くことが睡眠剤になります。

2.泣ける動画を紹介

1.盛岡の音楽教室 東山堂 CM

このCM動画は結婚式の会場で新婦に向けて、

父親がサプライズでパッヘルベルの『カノン』を演奏する

というストーリーのCMです。

お世辞にもうまいとはいえない父の演奏を見守る新婦・・・

もうサビに近づくにつれて目頭が熱くなって、自然と涙が出てしまいます。

2.小栗旬出演 Nikon D5500 「これがウチの一眼レフ」オートフォーカス篇 15秒

このCM動画は、俳優・小栗旬さんが父親役として出演しています。

こどもたちを被写体にして、自宅でニコンのカメラで撮影をする風景が描かれます。

その背後で流れる、米津玄師の『Flowerwall』の歌詞もまた素敵なんです。

『〜目の前に色とりどりの花でできた〜』という歌詞とともに、

こどもたちと過ごした日常のかけがえのない風景がいくつもの映し出されます。

そして、『撮ってるときがいちばん父親してるかも』というキャッチコピー・・・

こころのなかに何かあたたかい感情が広がっていきます。

3.近畿大学卒業式 キングコンコング・西野さん スピーチ『人生に失敗など存在しない』

2019年3月に行われた近畿大学の卒業式にゲストとして登場したお笑い芸人で絵本作家の西野亮廣さんのスピーチの動画です。

このスピーチでのいちばんのメッセージは『人生に失敗など存在しない』

という箇所なのですが、個人的な泣きどころは、スピーチ最後のほうです。

西野さんが時計の話をするあたりです。

『時計の長針と短針は1時間に1回重なる。しかし、11時台は重ならない・・・』

という話のあとにこころを揺さぶる言葉があります。

鐘が鳴る前は、報われない時間がある。

『人生における11時台』というのは、必ずある。

・・・でも、大丈夫。時計の針は必ず重なる。

だから、挑戦してください。

自分のこころのなかにある、言語化されずに残されていた感情が、

もうこれしかない!というぴったりな言葉で目の前に突きつけられたような感覚でした。

この動画をはじめてみたとき、気づいたらもう泣いていました。

泣く、というより、号泣しました。

まとめ

泣くことは、最高のストレス解消です。

この活動はこっそり続けていきます。

みなさんも、ストレスがたまっているとき、眠れない夜などに、ぜひ涙活してみてください。

ぜったいスッキリしますよ!

ベッドで横になりながらはじめてみてくださいね。