こころの保護区

  • 「こころの保護区」について
  • 管理人の紹介
  • サイトマップ
searchmenu

環境問題

ふと考えたこと

地球沸騰化の時代でいよいよヤバい。これからどうなるのか?(生き残るために持っておいた方がいいアイテム・スキルを考える)

2023.09.25

2023年夏。暑かったですねえ。 地球規模で異常な暑さを計測している場所が多いです。 東京では最高気温が35度を超える猛暑日が過去最多を超えるなど、いよいよヤバい事態に。 ほんとに暑いです……。 テレビでは、毎日のように...

少食が地球を救う暮らしのこと

【SDGsなんて無意味】少食こそが地球を救う

2023.03.01

SDGs(Sustainable Development Goals『持続可能な開発目標』)、SDGs……いろんなところで聞くこちらの言葉。 地球のために、レジ袋をもらわないとか、エコバッグを使うなど。 もちろんやらない...

昆布が地球を救うふと考えたこと

【昆布が地球を救う】横浜の海で二酸化炭素を森林の5倍も吸収しているらしい。SDGsよりも昆布養殖だ

2021.10.21

2021年10月11日(月)J-WAVEの朝の番組『STEP ONE』の「SAISON CARD ON THE EDGE」というコーナーで取り上げられた『昆布が地球を救う』について。 地球温暖化問題、二酸化炭素排出などの...

  • HOME
  • タグ : 環境問題

カテゴリー

  • こころのこと (21)
  • ふと考えたこと (58)
  • 暮らしのこと (68)
  • 本のこと (41)

タグ

HSP (19) うつ (31) お気に入り (9) にんじんジュース (3) ひとり暮らし (4) りんご (7) カフェ (8) ストレス (67) チョコレート (2) バナナ (2) ブログ (3) ポケモン (7) ミニマリスト (7) メンタルハック (92) ユニクロ (4) ライフハック (83) ラジオ (4) 不食 (12) 会社勤め (14) 健康 (57) 切なさ (8) 名言 (4) 孤独 (29) 小説 (4) 少食 (28) 散歩 (7) 旅 (3) 映画 (4) 村上春樹 (20) 環境問題 (3) 発酵食品 (12) 睡眠 (6) 継続 (4) 腸内環境 (14) 腸活 (8) 自殺 (3) 視力 (5) 読書 (46) 野球 (3) 雑記 (5)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 こころの保護区.All Rights Reserved.